3つのお知らせ!!
皆様こんにちは!!
モトラッド杉並 広報担当 石田です!!
今日は告知する事が多く長文になりますが最後までご覧ください!!
その1
ウワサのア・イ・ツ☆
とうとう当店に届きましたよ!!
G310R!!


今朝初めて私も触りましたが、一番インパクト大だったのが、
「物凄く軽い!!」でした!
さすがカタログ値で重量160kg切っているだけあってとにかく扱いやすいですね。
女性の方、初めて中型免許を取得された方、街乗り用に一台欲しいと思っている方!!
とってもお勧めですよ!!

なおかつ!
ライセンスサポートプログラムの対象に追加されたので、
現在まだ免許を持っていないor教習所に通われているお客様は
車両購入時、25,000円(税抜)値引きサポートさせて頂きます!!
詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせ下さい。
まだ入っていませんが、今後試乗車もお店に入ってくる予定なので、
ご興味ある方も無い方も是非お立ち寄りくださいませ!!
その2
イベント情報!!
「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017」
開催決定!!

<開催概要>
開催日:2017 年7 月15 日(土)
開催時間:9:00-18:00 (予定)
会場: 富士スピードウェイ
〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
参加料金: オンライン一般前売り券(6月上旬発売予定)
1. 一般前売り入場券:2,000 円 (18 歳未満1,000円、幼児は無料)
2. 前売り駐車券:1,000 円(バイク500 円)
ディーラー顧客用前売り券
1. 割引前売り入場券:1,500 円 (18 歳未満500 円、幼児は無料)
2. 前売り駐車券:1,000 円(バイク500 円)
スペシャルサイト: www.bmw.co.jp/festival (5月24 日より開設)

四輪合同イベントで、トークショーやスタントショー・車とバイクによるパフォーマンスショーも行います!
様々なイベントコンテンツを用意していて、楽しい事間違いなし!!
素敵な夏を満喫しましょう!!

是非皆様のご参加お待ちしております!!
その3
セール情報!!
只今当店では店頭ウェア類最大〇●%OFFセール実施中!!
欲しかったあのジャケット・あのパンツが割安で購入できるチャンス!!
新しいギアを身に纏い夏のツーリングを楽しみませんか??
詳しくは店頭スタッフまでお問合せ下さい!
6/30まで開催中です!!
※対象商品は店頭在庫になる為、お取り寄せ品は対象外とさせていただきます。
お客様のご来店を心よりお待ちしております!!
モトラッド杉並 広報担当 石田です!!
今日は告知する事が多く長文になりますが最後までご覧ください!!
その1
ウワサのア・イ・ツ☆
とうとう当店に届きましたよ!!
G310R!!


今朝初めて私も触りましたが、一番インパクト大だったのが、
「物凄く軽い!!」でした!
さすがカタログ値で重量160kg切っているだけあってとにかく扱いやすいですね。
女性の方、初めて中型免許を取得された方、街乗り用に一台欲しいと思っている方!!
とってもお勧めですよ!!

なおかつ!
ライセンスサポートプログラムの対象に追加されたので、
現在まだ免許を持っていないor教習所に通われているお客様は
車両購入時、25,000円(税抜)値引きサポートさせて頂きます!!
詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせ下さい。
まだ入っていませんが、今後試乗車もお店に入ってくる予定なので、
ご興味ある方も無い方も是非お立ち寄りくださいませ!!
その2
イベント情報!!
「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017」
開催決定!!

<開催概要>
開催日:2017 年7 月15 日(土)
開催時間:9:00-18:00 (予定)
会場: 富士スピードウェイ
〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
参加料金: オンライン一般前売り券(6月上旬発売予定)
1. 一般前売り入場券:2,000 円 (18 歳未満1,000円、幼児は無料)
2. 前売り駐車券:1,000 円(バイク500 円)
ディーラー顧客用前売り券
1. 割引前売り入場券:1,500 円 (18 歳未満500 円、幼児は無料)
2. 前売り駐車券:1,000 円(バイク500 円)
スペシャルサイト: www.bmw.co.jp/festival (5月24 日より開設)

四輪合同イベントで、トークショーやスタントショー・車とバイクによるパフォーマンスショーも行います!
様々なイベントコンテンツを用意していて、楽しい事間違いなし!!
素敵な夏を満喫しましょう!!

是非皆様のご参加お待ちしております!!
その3
セール情報!!
只今当店では店頭ウェア類最大〇●%OFFセール実施中!!
欲しかったあのジャケット・あのパンツが割安で購入できるチャンス!!
新しいギアを身に纏い夏のツーリングを楽しみませんか??
詳しくは店頭スタッフまでお問合せ下さい!
6/30まで開催中です!!
※対象商品は店頭在庫になる為、お取り寄せ品は対象外とさせていただきます。
お客様のご来店を心よりお待ちしております!!
05/28のツイートまとめ
M_Suginami
R1200R ご納車!! https://t.co/S3P2PRveVv
05-28 17:21お客様フォト!本日オイル交換でご来店されたご夫婦をパシャり!ご主人様がR100S.奥様がR80に乗られています!しっかりメンテナンスされているのでまだまだ現役ですね!サービスの柳沼もニッコリ!また来てください!! https://t.co/VLazjVs7Vu
05-28 12:11
R1200R ご納車!!
05/24のツイートまとめ
M_Suginami
2017年6月1日より販売開始!G310R! https://t.co/fpfGjaFIl3
05-24 19:21プチツーリング「秩父のわらじカツを求めて~」 https://t.co/V7ZnO7PgOD
05-24 11:01
2017年6月1日より販売開始!G310R!
プチツーリング!!
こんにちは!!
モトラッド杉並店 石田です。
昨日はお店がお休みだったので、サービスの結城と一緒に美味しいご飯を求めて軽めのツーリングに行って来ました!!
目的は「秩父のわらじカツを食す!!」です!!
結城はR1100S、石田はR1200RSで走ってきました!


下道で秩父に行き、目的だったわらじカツのお店「安田屋」に到着!!

外観は完全に民家だったので過去に行った事がある結城が居なければ見つけられないのでは?と思いました(笑)
しかも平日でも店内は満員で、僕らの後には列が出来ていました。休日は下手すると1時間以上並ぶ事もあるとの事・・・
恐るべし秩父!!
お店のメニューは潔く、カツのみで、
わらじカツは1枚、2枚、3枚と選べ、今回僕らは「2枚」を頼みました!
運ばれてきた丼をみるとすでにカツがコンニチハ!していました(笑)

ボリュームが半端じゃなく、3枚を頼んでいたら確実に食べきれませんでした。

味はソースかつ丼で見た目程味は濃くなかったですが、とにかくアツアツで、やけどしそうになりました。
お腹も満たされたので、食後はそのまま299号線を北上→462号線を経由→本庄児玉IC→川越ICまで戻りました。
今回R1200RSを乗ってみて感じたこと
・高速走行時のスクリーンがしっかり風から守ってくれる為、疲れづらい
・常に同じスピードで走る場合、クルーズコントロールを使用すればアクセルを入れずに設定したスピードで走ってくれる為、無駄な力が要らない
・シフトアシストを使用する事によりクラッチを握る回数を減らせる為、左手が疲れづらい/そもそもクラッチが軽い
・山道や峠道では、ブレーキの効きが良い為、安心してスピードを調整出来、素直に曲がってくれます。
・峠の上りでもアクセルを開ければモリモリパワーが出て、グイグイ上ってくれます
ツーリングは勿論、山道でも楽しませてくれるモデルだと感じました。
今度は違うモデルでも遠出したいと思っている石田でした!!
See you!!
モトラッド杉並店 石田です。
昨日はお店がお休みだったので、サービスの結城と一緒に美味しいご飯を求めて軽めのツーリングに行って来ました!!
目的は「秩父のわらじカツを食す!!」です!!
結城はR1100S、石田はR1200RSで走ってきました!


下道で秩父に行き、目的だったわらじカツのお店「安田屋」に到着!!

外観は完全に民家だったので過去に行った事がある結城が居なければ見つけられないのでは?と思いました(笑)
しかも平日でも店内は満員で、僕らの後には列が出来ていました。休日は下手すると1時間以上並ぶ事もあるとの事・・・
恐るべし秩父!!
お店のメニューは潔く、カツのみで、
わらじカツは1枚、2枚、3枚と選べ、今回僕らは「2枚」を頼みました!
運ばれてきた丼をみるとすでにカツがコンニチハ!していました(笑)

ボリュームが半端じゃなく、3枚を頼んでいたら確実に食べきれませんでした。

味はソースかつ丼で見た目程味は濃くなかったですが、とにかくアツアツで、やけどしそうになりました。
お腹も満たされたので、食後はそのまま299号線を北上→462号線を経由→本庄児玉IC→川越ICまで戻りました。
今回R1200RSを乗ってみて感じたこと
・高速走行時のスクリーンがしっかり風から守ってくれる為、疲れづらい
・常に同じスピードで走る場合、クルーズコントロールを使用すればアクセルを入れずに設定したスピードで走ってくれる為、無駄な力が要らない
・シフトアシストを使用する事によりクラッチを握る回数を減らせる為、左手が疲れづらい/そもそもクラッチが軽い
・山道や峠道では、ブレーキの効きが良い為、安心してスピードを調整出来、素直に曲がってくれます。
・峠の上りでもアクセルを開ければモリモリパワーが出て、グイグイ上ってくれます
ツーリングは勿論、山道でも楽しませてくれるモデルだと感じました。
今度は違うモデルでも遠出したいと思っている石田でした!!
See you!!
ご納車報告!! R1200GSアドベンチャー!!
05/21のツイートまとめ
M_Suginami
サーキット走行イベント!!BMW Motorrad Circuit Experience in 袖ヶ浦レポート!!https://t.co/aUuuu4i59e
05-21 10:59